
HAPPY NEW YEAR2010
Originally uploaded by manmoth Nishi
タイガー(tiger)ってスペルは、
日本語表記で打つと「ちげr」になるんだけど、
そこまで打って「ちげーよ」って言われてるみたいで、
...どーでもいいね。ありがとう。
とあるショップの
とあるパクリ話をきいて
自分の目で確かめてきたんだけど
まあそりゃ確証はないので
そこのところは、まあおいとく。
で、その話の裏を取る仮定で
(暇だなああたし)
なんというか
「あ~SLってあやういなー」
って思ってしまったのでした。
まじめな話、こんなもん
いつ潰されてもおかしくないよ。
やばすぎだもん。
お金に換えることが可能であるってことはさ
どんな言い訳したってリアルとつながってんだよね
少なくともそこだけは。
ゲームのことだからガタガタ言うなよ
って言いたい人もいるんだろう。
でもー、
やっちゃいけないことってのはあるし
そこ踏み外すと
あんたがお縄になるんじゃなくて
この世界そのものがなくなっちゃう。
それってリンデンがバカだから
って話じゃないと思うんだよ。
なんつか、もっと周りに対して
気を配ってもいいんじゃなかろうか。
「人にされたら嫌なことはしない」
それだけでいいと思うんだよ。
ゲームの中だけに適応してる人が多いと思うけど
ゲームの外の人に対してもそうだよね。
あたしも肝に銘じます。
ゲームのことですが
ゲームのことで終われないような
そういう遊びですSLって。
南米のお友達とは
下手な英語でそういう話をします。
ちょお勉強になるぞ!
英語勉強したい人は
英語圏じゃない外国のお友達を作るといいと思います。