「恒例の今年のアイテム100!」
を行いたいと思います。
(ウソです。恒例でもないし、100でもないし)
だいたい大晦日のまっぴるまっから、
ずーっと写真撮り続けて、こんなブログを書いてる。
ひますぎるあたし。
本年もお世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします。
とにかくざっとインベントリをみて、
ああこれいいなと思うものを
ぐいぐい撮影したので、
撮影的雑さとかは目をつぶってください。
ほんとすんません。
網羅する気もぜんぜんなくて、
あくまでもなんとなくです。
これいがいにも、いいものは
いいいいいいいいっぱいあるよ。
あたりまえ。
なんかカタログ的に見てもらえたらうれしいっす!
今日は靴編。
もしかしたら明日、お洋服編をやるかもしれない。けど予定は未定。

インビジぶるプリムをfootアタッチするのには
かなり自分としては抵抗を感じる。
それでも、いいものはいいと思うわけなんだけどね...
kookieの靴はかなりそのタイプがおおいのだけど、
このソックスモデルはかなーりフェティッシュで好きです。
纏足っぽいとこがいいんだと思う。
纏足はされたくないけど!

koenji simで見つけたお靴。
お洋服メインのお店です。
ラバーソールでいいものというより
ラバーソールを見つけるのも案外難しいですが
これはコロンとしたバランスが好きです。
altの男子君にも履かせました。
履きやすいですです。

2g COURU white_pink_navy
2gのスニーカーは細身で他ではみないシルエット。
リアルでもこっちのスニーカーがかっこいいと思うんだけど
足の形が悪いから履けない(くつずれする><)
スマートでかっこいいです。

ゼロナンバーのブーツ。
ゴミ、カラーすげーなー。
でももう買えないんだ。残念だね。
あと、よくブログで見かけるけど
プリムはきちんと合わせよう!
ずれてる人多いよ!

オーディナリーの靴。
スニーカーがやっぱ素敵なんだけど
いまだにこの色が好きだ。
黄色と水色。
さわやかでよい!
だいすきっ!

今年はお洋服ブランドが靴をたくさん出したなーとおもう。
そのうちのひとつ。**DP**YUMYUMさまから出たブーツ。
footパーツに工夫がしてあって
足首まげても変になりにくいのだ。
細かなところの工夫って大事だよね。
きっとそうやってベターな答えが
ひとつひとつ見つかっていくんだと思う。
観察と実験って大事だと思うんだっ。

こちらもお洋服やさんから総合ショップになってきたCOCO。
インビジブルfootでそれは、ちょいといただけないのだけど
thigh high Bootsでノンヒールとなるとなかなか見かけない。
(しかしサイハイって日本語で言うのが慣れられない。
オーバーニーでいいじゃん!細かいとこではちがうんだけどさ!)
リボンかわゆす。
ちなみにオーディナリーのthigh highはヒールがついてます。

HAYSURIZAからです。
許可もらわないで勝手に撮っちゃったよ。
怒られるから、見た人は質問とかしないでね。
ソックスwithスティレットヒール。んー、いいっ!
今はソックスのテクスチャを直してるんだってさ!
ちょおおお楽しみだね!
もちろんはずしたりもできます。
2010年の早い時期にはリリースされるんじゃないでしょうかー。
まちどおしい。

Kalninsはなんかあたしとしては
いつのまにか「すっ」と現れてきたすごい店という感じなんだけど
プリム足シューズの仕上がりがかなり秀逸です。
テクスチャのあわせも自由度が高いだけでなく
HUDのデザインがすばらしく、無理なくスキンとあわせられます。
すごいなー。
でも!しつこいけどインビジブルのやつは嫌い。履いちゃうけどキライ。
最近は減ってきたね。足首固定になっちゃうけど。

Maitreyaの靴はどれ紹介しようかと思ったけど
やっぱりプリム足のにしました。
こちらもHUDでの調整が相当に優れていて自由度が高い。
よほど強烈な色のスキンでない限りカバーしていると思います。
インビジブルを別にアタッチする必要のない足首固定のタイプです。
好きではないが、まあ仕方あるまい。
ここが妥協点だと思うのでした。

レッドグレイブの靴は結構でてるのに
あんまり評価されてない様に感じるのはあたしだけ?
まあたしかにぶっちぎりではないかもだけど、
割といいのがそろってるように思う。スニーカーのやつも好きだ。
写真はあえてメンズのブーツ。ぶかぶかで合わせようもないのですが
そのまま履きます。ぶかぶかブーツかわいい、と思う。
すぎるけどね...

泣く子も黙るだろう、Stiletto Moody。
形はかっこ良くて文句なし。インビジブルも丁寧に小さくしてある。
足首も固定しない。(それでおかしなことになる部分もあるけど)
その姿勢は非常に評価している...んだけど...
スキンの色合わせの範囲が、
他のブランドに比べると狭いというのは感じる。
HUDを使うか使わないかというのは、
あたしにはあまり関係がないけど、範囲が狭いのはなー。きびしい。
実際自分のスキンでも合わないことがある。これは痛い。
写真のGingerは形だけだったら、SLで1番好きかもしれん!

とにかくスニーカーは昔は探すのも大変だったけど、
今は山ほどあって、ないデザインがないぐらいたくさんある。
その中でなぜこのスニーカーを選ぶのか?
というのはいろいろあると思うけど、
UBUも選ぶ価値のあるスニーカーだと思う。
多機能なのはもちろん評価するところなんだけど、
好みなのはきれい目で、仕上げが丁寧だからかな気がしますです。

Designers UnitedにでていたANNEX(AOHARU)の靴。
プリム足のくつというのは、形状的には優れているけど
間接を殺してしまうのだから、問題がないとはいえない。
ユーザーがそれを選択できるといちばんいいのだけど...
とおもっていたら、これがでてきた。
プリム足のものと靴だけのものといっしょになったパッケージ。

もちろん何でもかんでもこれにはできないし、
これがベストかどうかもわからないけど、
とりあえずこの靴はよかった!
足首の角度もまあまあ。
清楚にも履ける。ちょいエッチにも履ける。
よいじゃないか!

つづくなーインビジブルの話。
ようするにBAXぐらいうまければ文句ないのよ。
工夫も満点だし。
フォーマルにもカジュアルにもはけるようになってるオプションで。
ジーンズに合わせてもいいし、スーツではいてもよし。
足首の角度も絶妙で違和感なし。
そんな靴なかなかないです。
写真は最近出たスゥェードのやつです。

こちらはスキン屋さん?植物やさん?からでたブーツ。
ふにふにしていて、ちょお履き心地よし。
自宅では裸にこの靴でいたりします。
ピンクもかわいい。

このブーツは、自分のお店にはいてきている人のを見て知りました。
そのころはお店もなくて、Xstreetだけで販売していました。
今はinWorldでも購入できます。
インビジブルプリムなし。
形状よし。テクスチャ良し。
文句なしです。
なんにでもあわせやすいいいブーツですなー。

バトル大好き男子の大好きショップの靴。
こちらもインビジブルアタッチ...(こればっか)
カラーチェンジなど多彩です。
文句はあるが、やっぱかっこいいからよしとする。
SciFiではきやすい。

こではかわいかった!
出てすぐ買わなかったのだけど、
全体的にふんわりテイストでほんわかします。
ぐろうはいってるから、ちょっと写真的にはあれですけど
普通のときは違和感ないです。
おすすめ!

最後はサンダル。プリム指。
とにかくSLのあばたーの足はどーにもいただけなくて
プリム生足も結構使うのですが、ゆびだけでもついてると
雰囲気違うなー。
ほかにも指つきサンダルはでてますが、
ビーサン!って感じのではクリームショップのが好きです。
は~、書いた書いた。
あ、あと、SLをやってない人がここを読むかどうかわからないけど、
アバターでも(お人形でも)、デジタルデータでも
なぜか不思議なことに、履きやすい履きにくいというのを実感します。
やったことない人に説明するのはとても難しいのですが
あるんです。ほんとなんです。
不思議だねー。おかしいねー。変だねー。
でもほんとなのです。
以上! そんだけ! 靴大好き!
じゃ、またあしたー!
疲れてなかったらお洋服編を書きたいなー。
みなさま良いお年をー!
0 件のコメント:
コメントを投稿